2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

あっぱれ技術大国ドイツ (著)熊谷徹 (出版)新潮社

私はドイツといえば「マイスター制度」「グリーンツーリズム」「環境先進国」「第二次大戦後の経済成長への道」というように、よく日本と比較されることがある国というように認識があり元々興味があった上に、本書の「技術大国」というタイトルに惹かれて購…

地下深く 永遠(とわ)に 〜核廃棄物 10万年の危険〜

我が家はBSを付けていないのですが、NHKオンデマンドが登場したおかげで、BSで放送されているドキュメント系の番組も見れるようになりました。 今回は、北欧フィンランドの核廃棄物の「最終処分場」に関するドキュメントを見ました。原子力を使用している世…

資本主義はなぜ自壊したのか (著)中谷巌 (出版)集英社

出版当時は結構話題の本となったのですが、正直、単行本で購入するのは躊躇した面がありましたが、今回、文庫本として発売されたので、購入しました。なんといっても、中谷巌氏といえば、国の規制改革の旗振り役の中心にいた人物であり、その人が書いた「懺…

ETV特集「ずっと、こころ、重ねて 〜震災遺児 16年目の約束〜」

震災孤児の2人が夫婦となったその後を淡々と描いたドキュメントでしたが、なかなか考えさせられる内容でした。震災当時の記憶を忘れることなく一生背負って生きてゆく人々と、その中から、「生きる上で何が大切なモノなのか?」という答え(これは本当は答え…

林原の会社更生法適用申請について

以前に、「千年、働いてきました」を読んだ際に取り上げられていた、トレハロースの製造で有名な林原が会社更生法適用を申請したという報道は、驚きと同時に、もはや日本において企業が本業以外を支援するというのは不可能になったことをまざまざと実感させ…

車の依存度と健康

で、本を買いに行くにも車を使う必要がある環境下で、車の便利さに慣れてしまった場合、はたして、歩くという行為をどれだけしてるんでしょうか?以前に、沖縄出身のバンドBIGINが (ここより引用) 沖縄では、300m先に買い物に行くのにも車に乗ることが…

宮井平安堂閉店

和歌山で本屋さんといえば「宮井平安堂」だったんですが、昨年の本店の閉店(正確には書籍販売の閉店。文具は営業してます)に続いて、今年の1月で和歌山駅に入っていた店舗も閉店したとのこと。 考えてみれば、郊外にガーデンパークができて書籍コーナーも…

Twitterを始める

今日から、Twitterを始めることにしました。Blogではどうしても長文主体となってきている点、また、細かいフトお思ったことが、短文で書けるという点で一日一ツイートと目標に始めました。 Hiro_Matsu_PCにてツイートを公開しておりますので、暇なときにでも…