2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

最近私が聞いたCDアルバム(4月)

G. Love & Special Sauce「Fixin' To Die 」←ジャックジョンソンのレーベル移籍後、最初のアルバム Gorillaz「The Fall」←全米ツアーで、iPadを使用して会場ごとに作品を作った、今の時代のリアルなアルバム Gotye「Like Drawing Blood」←オーストラリア版グ…

4月の私的注目音楽作品

NHK-FMで放送されている「ワールドロックナウ」及び、イギリスBBC「The Official Chart」で放送された作品の中から、私が勝手に必聴の購入・レンタル候補とした作品です。 ポール・ウェラー「ソニック・キックス」 マドンナ「MDNA」←ただし、一部の曲のみ

解任 (著)マイケル・ウッドフォード (出)早川書房

昨年起こったオリンパスの不正融資事件の告発者である元社長のマイケル・ウッドフォード氏の著作です。 本書を読み進めていくとよくわかりますが、オリンパスだけの問題ではなく、かなり複雑に日本の経済主体がそれぞれの利害関係で動いた上での結果起こった…

細見美術館「酒井 抱一と江戸琳派の全貌」

続いて、京都へ移動し細見美術館で開催中の「酒井 抱一と江戸琳派の全貌」を見てきました。これは、昨年から見たいと強く思っていた展覧会であり、酒井抱一の現物をまとまって見ることのできる貴重な機会ということもあり楽しみにしていました。 まぁ、会場…

大阪市立東洋陶磁美術館「マイセン磁器の300年」

西洋陶器の代名詞の「マイセン」。約300年の歴史を初期から近年までを通して見ることができる展覧会です。 陶器の製法が未知のものだった時に、秘密保全のために職人を幽閉して研究させた上でようやく陶器の製造に成功する過程の最初期の作品 巨大な陶器製の…

春の美術展第2弾

春の美術展第二弾として、「マイセン」「酒井抱一」を見てきましたので、その感想を書いていきます。

ドキュメンタリーWAVE「嘆きのギリシャ 〜700ユーロ世代の真実〜」

日本で言えば「失われた世代」というべきなのか?25〜35歳ぐらいの年齢の人達を指すようです。ギリシャの若者の失業者は2人に1人だそうで、アテネオリンピックを頂点として莫大な費用をかけて公共投資を行ったにも関わらず、なぜ、国家破綻の縁まで追い詰め…

日本を捨てた男たち〜フィリピンに生きる「困窮邦人」〜 (著)水谷竹秀 (出)集英社

発売から約4ヶ月ほどで第5版まで刷っている本書。それほど、関心を引く何かがあるからなのかもしれません。私も、タイトルに惹かれて本書を読みました。 登場する登場人物たちは、日本を「捨てて」フィリピンにフィリピン人妻(多くはフィリピンパブで知り合…

BSアンテナを取り付ける

我が家でもとうとうBSのアンテナを取り付けて、衛星放送を受信できるようになりました。 というのも、両親の夜の楽しみとしてTV大好きなんですが、地上波ではバラエティーばかりになってしまってみたい番組がない!!という昨今、衛星放送ではよさそうな紀行…

トイレットペーパーの盗難

私のバイト先のお客さん用トイレのトイレットペーパーの減り具合が異常に早く、どうも持って帰っている人がいる(まぁ、これを盗難というとおもいますが)と分かって来まして*1、トイレットペーパーに店名をマジックで書いたりと色々工夫してきたんですが、…

アンドロイドのマルウェア情報

感染方法が、人の心の隙を突くソーシャルエンジニアリングの手法を使ったもののようです。ニュースを見るかぎり、アプリの名前を見ただけは正規版なのか?偽物なのか?わからないですね。作者名を見たりインストール中の動作を見るとおかしいと感じますが・…

旧友がバイクを購入

小学校時代の旧友がバイクを購入したからとわざわざ見せに来てくれました(見せに来たというより自慢ですな)。まぁ、バイクには興味ないんで・・・、それよりも、なぜ彼が車ではなくバイクを購入する気になったのか?そちらの方に興味が湧いて聞いてみまし…

ローソンで始まった無線LANサービスについての論点

利用規約に「他人に名前や生年月日を教えてはならない」という規定が含まれているという点についての産業技術総合研究所の高木浩光さんの指摘です。 ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要 (高木浩光@自宅の日記) 利用者としては上記の指摘に対す…

隣町に新しい道路ができる

岩出市に、県道と国道を南北につなぐ新しい2車線の道路が開通しました。沿線には既に新築の家ができるようで、区画整理がなされた土地が現れていました。 しかし、そもそもこんなに道路が必要なのか?また、驚くほど信号機も多数取り付けられているのも不思…

NHKラジオ「ラジオあさいちばん「ビジネス展望」『「日本版金融ビッグバンの結末」経済アナリスト 藤原直哉さん』」

ネットでオンデマンド(ラジオあさいちばん「ビジネス展望」)で聞くことができます。特に、 問題解決の前提は、今の現状を全て表に出すこと という指摘は極めて的を得ていると思います。逆に言えば、現状を表に出せないのならば、出せない理由が存在すると疑…

NHK・Eテレ 地球ドラマチック「バック・トゥー・ザ・70's ライフ 〜ハイテク創成期を体験〜」

イギリスの放送局制作の番組で、ある一般家庭が1970年から80年まで毎日1日ずつ1年増えるという設定で、当時の生活を実際に体験してみようという企画の番組でした。 興味深かったのが、イギリスにおいての一般家庭での普及率が増え始めた時期が一致してい…

2012年度 行きたい美術展(確定版)を更新しました

4月で、各美術館の年間予定が公表されました。それに伴い、行きたい美術展をリストアップしました。あくまで、予定ですが出来る限り観覧したいと思います。 2012年度 行きたい美術展(4月確定版)