2012-01-01から1年間の記事一覧

2012年、今年の印象に残った聴いたCD

毎年恒例の私が今年で印象に残った聴いたCDについての一覧です。 Adele「21」→まだ21歳。この先どれほど進化するのか?本当に驚くべきシンガーです。 レキシ「レキツ」→コミックソングと思いきや、非常に完成度が高い作品。 チャットモンチー「変身」→2人…

最近聞いたCD

BEGIN「トロピカルフーズ」 Bruno Mars「Doo-Wops & Hooligans」 Ed Sheeran「Plus」 Jane's Addiction「The Great Escape Artist」 Oasis「Time Flies... 1994-2009」 Ron Sexsmith「Exit Strategy Of The Soul」 Ron Sexsmith「Retriever」 Soundgarden「S…

国立国際美術館「宮永愛子 なかそら−空中空−」展

国立国際美術館は本来は現代美術がメインの美術館のため、併設では宮永愛子さんという方の展覧会が行われていました。私は今回はじめて知ったアーティストなんですが、ナフタリン*1を使った作品が代表的な方だそうで、今回も作品が展示されていました。ナフ…

秋の美術展最終、国立国際美術館「エル・グレコ展」

今日は、秋の美術展の最終かつ本年最後の美術鑑賞として大阪の国立国際美術館にて「エル・グレコ展」を見てきました。エル・グレコは、スペイン絵画の巨匠、ゴヤ、ベラスケスと並ぶ巨人ですが、まぁ、マニアックな部類になると思いますが、最終日に近いとい…

2日続けての忘年会

先日、偶然2日続けて忘年会に参加することになり、楽しいひと時を過ごしてきました。1日目は、昔の閉店した店のメンバーでの忘年会。2日目は毎年恒例の高校時代の同級生との忘年会でした。 それぞれの近況など聞きながら、「友が立派に見える」気分になった…

高野山・金剛峯寺「特別公開・徳川家霊台」

今回はOKUMUの誘いで、高野山へ今回内部が初めて公開される徳川家霊台を見に行って来ました。徳川家康の霊台としては日光東照宮なんかが有名ですが、高野山にもあるんですね。高野山は正面向かって右側が徳川家康、左側が徳川秀忠の霊廟となっているそうです…

京都国立近代美術館「山口華楊展」

引き続いて、京都国立近代美術館にて「山口華楊展」を鑑賞してきました。実は、「山口華楊展」は今秋の個人的な要注目の展覧会でした。この山口華楊は猿などの動物画や写生画が有名な日本画家で、近代日本画を代表する一人です。とはいえ、隣の京都市美術館…

京都市美術館「大エルミタージュ美術館展 世紀の顔 西欧絵画の400年」

続いて、京都市美術館へ移動し「大エルミタージュ美術館展 世紀の顔 西欧絵画の400年」を見てきました。エルミタージュといえばロシアのロマノフ王朝が収集した世界的に有名なコレクションが収められている美術館で、バロック時代からピカソなどの時代までの…

「第48回 京都非公開文化財特別公開『冷泉家』」

「冷泉家」名前だけは聞いたこともあると思いますが、さかのぼれば藤原定家といった歌人として日本史に登場する人物にまでさかのぼる名門旧家なんですね。場所は、京都の同志社大学今出川キャンパスの近所、つまり、私がちょこちょこ訪れる相国寺の近所にあ…

秋の美術鑑賞第2弾

今日は京都へ秋の美術鑑賞第2弾として「特別公開・冷泉家」「大エルミタージュ美術館展」「山口華楊展」を見てきました。その感想を書いていきたいと思います。

最近聞いたCD

由紀さおり & Pink Martini「1969」→海外で評判になった作品。実際聞いてみると昭和歌謡の世界のはずなのに、なんだか新しい感じを受けるのは不思議 チャットモンチー「変身」→メンバの一人が減り二人での活動となった後、初めてのアルバム。聞いて見ると本…

ETV特集『今よみがえる方丈記〜日本最古の災害ルポルタージュを読む』

方丈記といえば言わずと知れた鴨長明の著作。鴨長明が生きた時代は天災や政変が相次いだ時期(例えば、平清盛による福原遷都など)だそうで、長明自身も出世街道を突然外され最終的には出家するという運命をたどった人なんだそうです。その方丈記の内容を色…

ETV特集「地球の裏側で“コシヒカリ”が実る」

ウルグアイで日本のコシヒカリの栽培・生産・販売に挑戦しておられる日本人生産者(起業家ですね)の姿を追った番組です。ウルグアイといえば南米の穀物生産国というイメージがあるんですが、以前に読んだ「航跡 31年目の乗船名簿」という日本人南米移住の本…

液晶テレビその後

使用を始めて3日ほどたって感じたことです。テレビの映像は綺麗で満足なんですが、驚いたのは、PCの映像が今まで見ていたディスプレイの画像と違う部分が多々ある点。具体的には、「あれ?個々の部分て模様が入ってたのか!」というような今までは表示しきれ…

新しいディスプレイを購入

パソコン用に新しいディスプレイを購入しました。別に故障したとかいうことではなく、まだ使えるんですが、画面が17インチと今では小さいサイズだった事。また、今に設置してあるレコーダーの録画してある番組を自分の部屋でも見たいという事*1、最後に液晶…

Green Day「!Uno! 」

これから約2ヶ月毎に1つアルバムを発売する(つまり、アルバム3部作となる)グリーンデイ。その最初のアルバムとなる「ウノ!」です。まず最初にこのアルバム、2012年の音ではないです(笑)。しかし、それが良い!というか、1枚目のアルバムでこの凄い作品…

最近聞いたCD

ASIAN KUNG-FU GENERATION「ランドマーク」 Ben Harper「Give Till It's Gone」 Coldplay「Mylo Xyloto」 P!nk「Greatest Hits...So Far!!!」 Pearl Jam「Twenty Original Motion Picture Soundtrac」 Ron Sexsmith「Retriever」 SuperHeavy「SuperHeavy」 Y…

美術展以外の感想

今回見に行った展覧会は全て幅広い年齢層の人が見に行っていました。まぁ、マウリッツハイス美術館展はあまりの人の多さにまいってしまったんですが、やはり芸術の秋ということで芸術鑑賞に行く人も多いからなのかもしれません。 それにしても、最後のバーナ…

大阪高島屋「生誕125年 東と西の出会い バーナード・リーチ展」

最後に大阪へ移動し「バーナード・リーチ展」を見てきました。これも、先月(だったかな?)NHKの日曜美術館で放送された影響もあったのか?思ったよりも人が多かったですね。全体を通してみると、イギリス人のリーチを通して東西の文化の融合を経った結果、…

神戸市立博物館「マウリッツハイス美術館展」

引き続いて、三宮へ移動し神戸市立博物館「マウリッツハイス美術館展」を鑑賞してきました。 フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が目玉の本展覧会。西洋絵画史上もっとも有名な絵の一つであり、フェルメール=「真珠の耳飾りの少女」と言っても良い超有名…

神戸市立小磯記念美術館『開館20周年記念 生誕110年「小磯良平の世界」』

前回マリーローランサン展を見に行って以来の訪問となりました。六甲アイランドに位置するので、わざわざ六甲ライナーに乗り換えていく必要があるのが面倒なんですが、しかし、この美術館は非常にゆったりとした時間が流れており、なかなか居心地の良い所で…

秋の美術展第1弾

今日は、秋の美術展第一弾として神戸と大阪にて「小磯良平回顧展」「マウリッツハイス美術館展」「バーナード・リーチ展」の3つを見てきましたので、その感想です。

稲刈り終了

今年も、なんとか稲刈りが終了しました。今年は例年と違うことがありまして、親類の人や知り合いの人から「分けてもらえる新米はあるか?」という人が新しく数人から声がかかったという点でした。 今までも、毎年購入してもらっている親類や知人はいたんです…

BS世界のドキュメンタリー「このペット 凶暴につき・・・」

アメリカで、個人経営の動物園やチンパンジーのブリーダー(犬以外でブリーダーがいるのは知りませんでした)などを取材したレポートです。 クマやライオンと一緒に檻に入って相手をしている映像や、トラとライオンを掛けあわせて「サーベルタイガー」を生み…

ドーナツ狂騒曲

ミスタードーナツの半額セール。御多分にもれず、私も近所のスーパーセンターのフードコートにあるミスタードーナツへ買い物ついでに昨日買いに行きました。驚くことに、いつもはそんなに人が並ぶことなど無いのに、列が2重にできていました。 で、今日は聞…

ドキュメント72時間「札幌すすきの24時間にぎりめし屋」

数年前にNHKで放送されていたドキュメントの最新復刻版という形で夏に放送されたものを今頃見ました。 24時間営業の「にぎりめし屋」ということで、おにぎり専門店を舞台にその店に集まる人々の悲喜こもごもを写していました。おにぎりは、その場で握って…

新車購入は軽自動車???

前回も、「身近な団塊の世代の消費」で書きましたが、今度は幼稚園時代からの旧友の親御さんが新車を買い換えたと思ったら軽自動車だったとのこと。なんでも、この旧友が乗っている普通車よりも値段が高い軽自動車だったそうで*1、それなら普通車でも良いよ…

バイト先の隣のテナントにケンタッキーが来る

バイト先のスーパーの敷地にテナント群があるんですが、11月頃にケンタッキーが新たにオープンするらしいことがわかりました。なんでも、(これは真偽は不明ですが)和歌山駅前のケンタッキーが閉店して新たな店舗としてこのバイト先の場所が選ばれたようで…

人生、90歳からが面白い! (著者)やなせたかし (出版)新潮文庫

アンパンマンの作者の「やなせたかし」さんの故郷、高知県の高知新聞に連載されているエッセイをまとめた本です。80歳頃からのエッセイをまとめたものなんですが、これが興味深い。80歳を過ぎてなお好奇心旺盛でチャレンジングな行動力。しかし、健康につい…

稲刈り開始

今年も稲刈りシーズンとなり、一回目の稲刈りを行いました*1。 今回感じたのは、今年は暑かったと思ってたんですが、実際問題、8月はともかく9月は一昨年の猛暑を考えると「秋」になっていると言う点です。昼間は暑いんですが夕方ごろになると秋風を感じる…